お使いの Web ブラウザで Java スクリプトが無効に設定されています。
このページを正しく表示するには、Java スクリプトを有効に設定してからページの更新/再読み込みを行ってください。
手動録画設定


手動録画は、メイン画面の録画ボタン操作により開始する録画です。手動録画とスケジュール録画のフレームレートが異なる場合、AXIS 262は手動録画で設定されたフレームレートで録画を実行します。

手動録画一覧
登録したカメラの手動録画時のフレームレートを表示します。単位は(フレーム/秒)です。

手動録画設定
カメラ番号: 手動録画の設定を行うカメラの番号を選択します。

フレームレート: 手動録画を実行する際のフレームレートを指定します。

重要!
  • フレームレートの設定変更が有効になるのは、次回の手動録画の開始からです。

  • AXIS 262はネットワークカメラやビデオサーバが配信可能なフレームレートで録画を実行します。ただし、利用できる帯域幅が限られていたり、ネットワークカメラ/ビデオサーバがフレームレートを制限している場合は、実際のフレームレートはここで設定したフレームレートよりも低くなることがあります。
    ネットワークカメラが配信するフレームレートがこの値よりも小さい場合は、実際の値以上で録画されることはありません。AXIS 262とカメラを接続する回線が低速の場合は、ネットワークカメラが配信するフレームレートよりも低いフレームレートで録画されることがあります。フレームレートを設定する場合は、実際の環境で事前にテストされることをおすすめします。
ヘルプの一覧 Previous Page Next Page