ディスク容量設定
|
|
現在のハードディスクの割り当て状況を一覧で表示します。また、各カメラの手動録画/スケジュール録画、およびアラーム録画で割り当てられているディスク容量を表示します。
設定した使用領域を越えた場合には、古いデータの上書きを行うかどうか設定することができます。詳しくは、”上書き設定ページ”を参照してください。
|
容量一覧
|
各カメラの録画容量の一覧を表示します。
全容量: AXIS 262で記録可能な領域の全容量を表示します。
使用領域: AXIS 262で現在録画用に使用されている領域の容量を表示します。
空き容量: 現在使用されていない領域の容量を表示します。
|
容量設定
|
カメラ番号: ディスク容量の設定を行うカメラの番号を選択します。
手動&スケジュール録画: 手動録画およびスケジュール録画用に割り当てるディスク容量を設定します。各カメラに対して設定可能なディスク容量は、最低11MBから空き容量で表示されている容量までです
アラーム録画: アラーム録画用に割り当てるディスク容量を設定します。各カメラに対して設定可能なディスク容量は、11MBから空き容量で表示されている容量までです。
重要!
- 通常録画中にアラーム録画が発生しても、通常録画は停止しません。通常録画とアラーム録画は個別に動作します。
- ディスク容量に関する設定を行うと、登録している全てのカメラで最大10分間録画が停止します。また、ディスク容量を減らす設定を行った場合、ディスク容量を減らしたカメラの録画データが消去される場合があります。データを保存しておく場合は、メイン画面でPCにダウンロードしてください。
|
ヘルプの一覧
|
|