スケジュール録画設定
|
|
スケジュール録画とはあらかじめ指定した時刻に開始する録画です。
手動録画とスケジュール録画で設定されているフレームレートが異なる場合、AXIS 262は手動録画のフレームレートで録画を行います。
重要!
このページの設定が有効になるには、最大1分を要する場合があります。
|
スケジュール一覧
|
カメラ番号:録画スケジュールを設定するカメラ、または現在の録画スケジュールを表示するカメラの番号を選択します。
スケジュール一覧には、選択したカメラの録画を実行する時間帯が表示されます。マウスのカーソルをグレーのバー上に置くと、録画の時刻とその時間帯に設定されているフレームレートが表示されます。
|
スケジュール設定
|
新しいスケジュール録画を設定する場合は、録画を行う曜日、時間帯、フレームレートを選択して”設定”をクリックください。
設定済みのスケジュールを削除する場合は、スケジュール一覧から削除するスケジュール(灰色のバー)をクリックして選択し、”削除”をクリックしてください。
複数のスケジュールを同時に削除する場合は、削除する曜日をすべて選択して”削除”をクリックしてください。また、終日 を選択して1日に含まれる複数のスケジュールを選択して削除することもできます。
すでに録画がスケジュールされている時間帯に新たな設定を行うと、設定が上書きされます。
重要!
AXIS 262はネットワークカメラやビデオサーバが配信可能なフレームレートで録画を実行します。ただし、利用できる帯域幅が限られていたり、ネットワークカメラ/ビデオサーバがフレームレートを制限している場合は、実際のフレームレートはここで設定したフレームレートよりも低くなることがあります。
ネットワークカメラが配信するフレームレートがこの値よりも小さい場合は、実際の値以上で録画されることはありません。AXIS 262とカメラを接続する回線が低速の場合は、ネットワークカメラが配信するフレームレートよりも低いフレームレートで録画されることがあります。フレームレートを設定する場合は、実際の環境で事前にテストされることをおすすめします。
|
スケジュール録画を有効にする
|
全カメラのスケジュール録画を有効にする:すべてのカメラのスケジュール録画を有効にするには”ON”を選択します。
このオプションは、デフォルトで”OFF”に設定されています。い。
|
ヘルプの一覧
|
|